ただ、当時から悪評は立っていたので、話に乗る人は少なかったようですね。また、トラブルに巻き込まれたくないと、どの芸能プロも迷惑していたそうです」(芸能プロ関係者)
馬鹿を相手にしてるって自覚してるな
朝日新聞の記事に対してだね
山本の記事について質問されたときも公式に見解を出すって言ってたのにな
この見解を受けてテレグラムに新規登録したユーザーが
関東財務局から通告を受けたことを隠してICOセールを続けたのは
法的に問題があるのではないかという旨の質問があって
宇田と数回のやりとりがあった後に即刻全削除食らってたんで気になって調べたんだが
消費者契約法の事実不告知で売買契約が無効であると判断されるかもしれんのだな
まあ買ってないんだけど
以下まとめ
10/** スピンドルのプライベートプレセールが開始 開始日不明
10/27 金融庁よりICOについて全利用者及び全事業者に対する注意喚起
12/26 ガクトがスピンドル運営に参画していることを発表
12/30 山本一郎の告発記事 その1
01/02 ガクトがブログで「帰り道の一人歩きには十分お気をつけ下さい」と投稿
01/10 山本一郎が警視庁から「ガクトに脅迫されているのか?」という連絡をもらう
01/12 スピンドル企画会社が関東財務局より無登録での仮想通貨交換業の疑いで通告を受ける
01/13 山本一郎の告発記事 その2
01/15 スピンドル公式サイトにて法的見解を公開 法務意見書の日付は1/8
01/17 ガクトがブログで山本への弁明記事を投稿
01/24 スピンドル企画会社が関東財務局へ事実関係の書面と法務意見書を郵送にて提出
01/30 野田の秘書とスピンドル関係者が議員会館で金融庁の担当者と面会
01/31 スピンドルのプライベートプレセールが終了
02/下 スピンドル企画会社が仮想通貨の販売を行わないよう行政指導を受ける
02/26 金融庁がICOの規制を検討しているとの報道
仮に違法性があったとしても訴える側の人が正当な理由で訴えないと意味がないからなぁ。
あくまで運営陣の主張はわかるのだけどGの場合個別?でブログでの発表やら集客をやってた訳で未だに損をしている側の人に対してのフォローが全く無し。
因みに下がった日に上がったとかブログで言ってたからね。
そこからだんまり。
それどころか山本氏が少し触れているポーカーアプリの番組も明日にある様だ。
そして未来永劫スピンドルが日本では売買出来ないであろうことも理解出来た。やっぱりICOの9割は詐欺は本当だな。
結局、野田の口利きで処分回避ってことじゃねーかw
野田事務所で指導いただいたとかよくシレっと書けるな
「関東財務局から通告を受けたことを隠してICOセールを続けた」
な。セールもだけどこじんまりとしたテレグラム?だかでは無くてブログで言わなきゃ行けない案件だったんだと思う。
既存の購入者よりこれから購入する人へ被害が出る訳なんだからさ。
法律はともかく人格としてGを見損なったわ。
って読めちゃうよね。
ボクはいつのまに外されたのでしょうか?
悲しい話です。あはははは。
昨日もここで発言してるボクは何者なのでしょうか。ウケます。
そして、ボクから脅迫されてるとも書いてますが、きっといろんなことに怯えて生きているのでしょう。だいぶ色んなことに対してオリジナルの筋書きをつくるのも脚色するのも好きな方のようなので。
まあ、世の中には色んな方がいますが中々の脚本家ですねぇ。
小説家になった方が面白い本が書けるのに、、、と記事を読んで率直に思いました。
スピンドル0.8円
あはは、ウケます
38円で買った人はなんだったのでしょうか?
38円とか居る?? 枚数20倍になったから皆1桁円ぐらいにはなってないか111?
俺は11月だから6円でチャラになるけど買うんじゃなかったな
11月で6円て高くない?
12月第1週の販売レートが0.0006ETHだから20倍後の価格に直すと0.00003ETH
当時のイーサリアムの平均レートを53,000円として計算すると1.59円だけど
配布されたときにロックアップかかってました?
ロックアップかかってたから配布は遅かったよ。 レートも忘れたから曖昧なんだよね。
10万払って貰ったトークンと照らし合わせると6円ぐらいな計算になってる。
なんか騙され照るのか??
個人の保有分を売ってる人(代理店行為をやってる人)から言い値で買った可能性が高いです
これ上場廃止、事業停止になるんじゃないの?
半年で無くなったなガクトファンは
やったな
予言大当たりじゃないか
ちょっとおもろい
ガクトコイン買ったらお財布の中から紙幣がなくなりました
ぼくのお金かえして!!!
お目こぼしで国内SCAM販売が野放しになってしまい
雨後の竹の子の如く、詐欺コインが売り出され始めた
そんな異常事態にイラついた規制派が
自民内の権力闘争も念頭にしてリーク
現在進んでいるICO規制の議論に一石を投じる狙いもあってのことだろう
50万円ぐらいの買いが入れば1円もどるよ
コメントを残す